シェアハウスの仲間たち昔から自分でも念が強い謎の自信ある。ところで、たまにこのブログに設置してる拍手の数が読者数とは割に合わないくらい一瞬で100〜200とか増える時があるんだけど、たぶん一人の熱狂的読者の方が一人で何回も押してくれてるとしか思えないんですが(笑 ...
カテゴリ: 奈良
【奈良⑥:御霊神社(奈良町)】お稲荷さまはしつこい男がお好き。
お稲荷さまに好かれる人の特徴は、、・思い込んだらとにかく一途・自分の欲望に忠実で純粋・お酒好きと、言われているとかいないとか。 ならまち1番の縁結びスポット出世稲荷神社 (御霊神社) 奈良町にある御霊神社の境内にある出世稲荷神社。出世、商売繁盛、厄除開運、特に ...
この部屋を出る時きっとあなたを思い出す。
奈良でのシェアハウス生活。すごい深刻な顔して言い溜めしてくるからクレームでも言われるのかと思ったわ私が住むシェアハウスは、占い師さんがいたり、高校生の女の子がいたり、小学3年生のお子様がいる親子がいたり、50代のマダムがいたり、とにかく濃いです。月2くらいで ...
【奈良⑤:TABI Coffee Roaster(奈良市)】奈良で最高にマブい休日の過ごし方。
ギャップエグくて惚れた。休日に奈良公園のベンチで本読んだり音楽聞いたり、寝たりしてると数時間がすぐ過ぎてる。老後のジジババみたいな生活してる。 TABI Coffee Roaster (椿井市場) View this post on Instagram A post shared by TABI Coffee Roas ...
【奈良④:燈花会】2万本の明かりが灯る10日間。それぞれの一灯一会。
8月の奈良は渋い行事が目白押し。浮見堂エリア今年、3年ぶりに奈良の夏の風物詩「燈花会(とうかえ)」が開催されました。猿沢池や浮見堂、東大寺など様々な名所で約2万本以上のろうそくの明かりが灯され、奈良のまちを幻想的な風景で彩ります。「燈花(とうか)」とは、ろうそく ...