友人はぎちゃん、との出会い。めっちゃゴリゴリ距離詰めてきますやんこの人っていう。はぎちゃんが知人に言われたという「音楽がなくてもハギが幸せって思える境地になれるといいね。」って言葉、あの時の私の心にすごくスッと入ってきたんだ。当時は漫画の事を考えるだけで ...
カテゴリ: ワサ子フレンズ☆
誰が一番ヤバい奴になれるかコンテスト★で優勝した友人。
It's only me who knows what i'm feeling(私がどう感じるか決めるのは私なの)like I'm happy or not(私が恵まれてるかどうかなんて)Don't tell me now what I'm supposed to feel(あなたが勝手に決めないでよ。)It's only me...(私がどう感じるか決めるのは私なの)↑はぎち ...
言葉は言霊。無視するなんて不可能だから、どう自分と向き合うか。
一年以上ぶりの更新です。真夜中、思いが溢れ出して、描かずにはいられなかったんだ。そんな話聞いたら、描きたくなっちゃうやん。ワサ子が漫画の事でもがいていた時に出会い、とにかく私を笑わせてくれた友人です。私、この一年間の間にワサ子を捨てるつもりで、何個も自分 ...
ドケチ彼氏!倹約家とケチの違いとは何なのだろう....?
本日は、心広きワサコの友人、チョリソ(30歳)から掲載許可頂きました。『自販機のなっちゃんが100円だからこそ意味がある』この名言が忘れられないと彼女は語った。 ドケチ彼氏!倹約家とケチの違いとは何なのだろう....? 実は私も、ケチ彼エピソードあるんですよ。私の元カ ...
カナダのバイト先で英語でイヤミを言われるもすぐに気付かなかった話。
おもっくそ偏見発言するけど、英語がネィティブの人よりも、元々ネィティブぢゃないけど英語喋れる様になった人の方が、自分より英語話せない相手に対してマウントとってくる人ってたまーーにいる。ほんとたまにですよ。でも、カナダでバイトしていて意地悪言われたのはこれ ...