みなさん、お久しぶりです。ワサ子です。

早いもので、前回の記事更新から気づいたら数ヶ月も経っていました。
おーい、まだみんな見てくれているかしら?
さて、前回の記事ではワサ子のモーリタニアでの恋のはじまりを描かせていただいたわ。
女性読者の皆さんは、ワクワクしたんぢゃないかしら♡
(お前のブログは知り合いしか読んでねぇよふざけんなワサ子)
↓前回の記事↓
ワサ子の恋、後半へ続く。では、どうぞ。
歯医者のお姉さんみんな美人にみえる
魔法のマスクのあのパターンと一緒
モーリタニア人、ターバンイケメン男子多い
ターバン効果すごい
それにしても、アルコールランプ系恋愛女子の自分には、自分自身つくづく呆れるわ。
すぐ燃えて即鎮火。
でも安心して。
帰り際にお茶に誘われるかFBの名前でも聞かれるかなって思ってたけど、別に何事もなく、無事謎にホテルの一歩手前らへんであっさり降ろされたので、恋のはじまり感じてたのはこちら側の一方的な見解だったので、
彼の心はなにひとつ傷ついてないから👍
アタールでの宿泊先(宿情報)

【宿名:Camping inimi/ (キャンピングイミニ)】
・1泊/1人部屋(朝夕食付き)/2000UM
・水シャワー / WIFI有り
この宿には2泊したけど、2泊とも夕食がすごく豪華で美味しかったので、私的には値段以上の価値があったと高評価のお宿です。
顔を合わすといつもチャイをご馳走してくれる宿のオーナーは、愛想があるわけぢゃないけど、馴れ馴れしくなくて、でもすごく親切なおじちゃまで、とても居心地が良かった
↓常にチャイを飲んでいる宿オーナー↓
そして、アタールの市場はとても小さいけど、そこでミルハフ(milhaf)というモーリタニアの女性の衣装として用いられる、大きな布を2枚購入。
↓一枚1500UM(約460円)↓
「私、顔が日本人みたいってよく言われるの♪」と笑顔で話す真ん中の女性。
イスラム教徒の女性は宗教上写真を好まないと言われているが、この2人も私が一緒に写真を撮ろうと言うと、嫌がると言うよりは恥ずかしがって顔をほとんど隠してしまった。
素朴で謙虚な人柄の多いモーリタニア人女性、とても素敵。
それでは、ワサ子の旅、まだまだ続く。
ごきげんよう
↓※他の西アフリカの旅記事はこちらからどうぞ↓
最後まで読んでくれてありがたし。
ワサ子嬉し。
絵日記ブログランキング参加中♡
↓今回の記事が面白かったって方は、下の画像をポチッとしてくれると、嬉しいです↓
*ワンクリックで自動的に1pt投票されるよ
コメント