こんばんは、ワサ子です。
↓旅に使えるオススメ商品↓
只今、セネガルLIFE★満喫中です。
11月に入り、セネガルの首都ダカールもすこーしだけ、涼しくなってきました。
(※それでもまだまだ俄然暑い)
では、どうぞ。
これが、彼と私の出会いだったの。
\その時のドュテがこちら/
初めてドュテを口にしたその日は、色んなお店のデュテを求めて1日で3杯も飲んでしまったわ、、
そして、途中でドュテの看板を見つけて気づいたの。
フランス語でドュテは、【du thé 】
↓
つまり英語だと、【a tea】
↓
そう、つまり日本語で【紅茶】ね
『なんだよワサ子、ただの紅茶ぢゃねーか』なんてほざこうとした、そこのあなた。。
ここセネガルのドュテは、日本でのむ紅茶とは、まるっきりの別物なんだから!
\つまりこーゆー事よ/
おわかりいただけたかしら
\ちなみにこれがキンケリバの茶葉/
ちなみにワサ子は、ほぼ毎日街中でドュテを見つけてはドュテを飲んでます。
小さいカップ一杯で【50CFA】、つまり日本円でたったの約10円‼︎
日中がとにかく暑いここセネガルで、太陽を浴びて汗を吹き出しながら飲む激甘スパイシーで熱々のデュテがたまらなく好き!
お店によって煮込む時間も違うから、ドュテの味も微妙に違う。
でもやっぱり一番は、初めて飲んだ時のこのお店のデュテが本当に美味しかった
\このお店だよ/
Marche de Ouakamの大通りを一本入った所にあるお店で、店名は、お店を切り盛りしてるマダムの名前から名付けられた『Chez Coumba』。
パッと見、恐そうだけど笑うと笑顔が素敵なママさんがいるよ。
\料理も美味しい/
セネガルの伝統料理『チェブジェン』。【500CFA】日本円で約100円。
セネガルの料理って、実は味付けが日本人が好みそうなものがすごく多くて、私の中でセネガルに来てビックリした事のひとつです!何を食べても本当に美味しい!
\マダムの娘さん/
↓ワサ子のオススメバックパック☆↓
↓ドイターエアコンタクトのバックパックは背面調節可能!長時間背負っていても疲れません!↓
↓旅に使えるオススメ商品↓
↓軽くてコンパクトだからかさばらない!ハイキングやトレッキングの時にも使えます!↓
Syourself(ス・ユアセルフ)
↓安宿でお湯の出が悪い時にめちゃくちゃ重宝しました。笑↓
コメント