あまりの恐怖で、
途中でネタバレ記事読み出そうとするので、
止めて良かった。
唯一無二のカメレオン俳優
ゲイリー・オールドマン
ゲイリー・オールドマン
時を経ても色褪せぬ名作映画には、必ずと言っていいほど、その映画を彩る名脇役たちの存在あってこそ。
そんな中でも、イギリス人俳優のゲイリー・オールドマンは、『レオン』ではぶっ飛んだ極悪捜査官を演じたかと思えば、2011年に上映されたイギリスのスパイ映画『裏切りのサーカス』では、寡黙でシリアスなスパイ役を主演として見事に演じきっています。
本日は、せっかくなのでそんなカメレオン俳優の彼が出演するオススメ映画をいくつか紹介したいと思います。
フィフス・エレメント(1997)
【あらすじ】
23世紀、世界は邪悪な暗黒巨大惑星による人類絶滅の危機に直面していた。悪を滅ぼすには「4つの石とフィフス・エレメント(5番目の要素)」が必要だ。そして、ひょんな事から巻き込まれてしまった粗野なタクシードライバーのコーベン(ブルース・ウィルス)は、謎の美少女リールー(ミラ・ジョヴォヴィッチ)と共に世界を救うため悪に立ち向かう。 実はこの映画、『レオン』と同じリュック・ベッソン監督の作品なんです。そして、ゲイリーオールドマンはこの映画でも、ド悪役なんですが(笑)、レオンの時とはまた一味違う奇抜でアクの強い彼を見る事ができます。この映画の斬新でアーティスティックな衣装や、ぶっ飛んでるのにわかりやすいストーリー展開が大好きで、『レオン』同様、何度も何度も鑑賞してる作品です。
裏切りのサーカス(2011)
【あらすじ】
東西冷戦下、イギリス諜報部〈サーカス〉に潜伏するソ連との"二重スパイ"である「もぐら」を探し出すため、〈サーカス〉を引退していた元スパイのジョージ・スマイリー(ゲイリー・オールドマン)に「もぐら」あぶりだしの極秘任務が任される、、。この映画を初めて見た時はある意味衝撃でした。「こんなにも難しい映画があるのか」と(笑)。なんて言うか「視聴者が分かりやすい様にストーリー展開しよう」という作り手の意図はまったくないような映画です。この映画を一回見ただけで、理解できる人っていないんぢゃないかと。だけど、最高に上質なサスペンス映画。ハラハラドキドキする様な見せ場がある訳でもないし、基本的に静かに静かに物語が進んで行くんですが、豪華俳優人達の少ないセリフの中で見せる表情のみの演技がヤバイ。ゲイリーオールドマンはもう鳥肌。何度も見る事で、どんどん評価が上がる映画だと思います。(ちな私はまだ一回しか見てないですが。笑)
ドラキュラ(1992)
【あらすじ】
ルーマニアのトランシルバニア城、最愛の女性を失い深い悲しみの中、神への復讐を誓い吸血鬼となったドラキュラ伯爵(ゲイリーオールドマン)。400年の時を彷徨い、かつての最愛の妻エリザベータの生き写しの様なミナを見つけたドラキュラ伯爵の、恐ろしくも切ない愛の物語。作中ではドラキュラ伯爵の特殊メイクを施しているゲイリーオールドマン。不気味で恐ろしいのにどこか悲しげな目をしたドラキュラの絶妙な表情が、さすがゲイリーオールドマンだなと。この映画では、ミナの婚約者のジョナサン役をキアヌ・リーブス、ヴァン・ヘルシング教授役をアンソニー・ホプキンスといった豪華キャストが沢山出ているので、そこも注目です!
ハンニバル (2000)
【あらすじ】
1992年のアカデミー賞にて主要5部門を受賞したサスペンス/ホラー映画の『羊達の沈黙』の続編にあたる作品が、こちらの『ハンニバル』です。全米を震撼させたバッファロー・ビル事件から10年後、捜査官クラリスの元に刑務所を脱獄したハンニバル・レクター博士から手紙が届く、、。
私はアンソニー・ホプキンスが演じるハンニバル・レクター博士のシリーズがもう本当に大大大好きで、この映画も何回も繰り返し見ているんですが、、、実はつい最近まで、ゲイリー・オールドマンがこの映画に出ている事に全然気付かなかったんです(笑)
なぜなら、彼は完璧な特殊メイクをして出演しているため、言われないと彼だとまったくわからない見た目になっています。ちなみに、この映画でも悪役を演じているゲイリーオールドマンですが、映画の度に、見た目だけでなく声色まで変幻自在に変えてしまうので、もう本当にびっくりです。
さいごに
コロナ禍での週末、家でのまったりタイムにはぜひ極上のロンリー映画ナイトを楽しみましょう❤︎ゲイリー・オールドマン出演作品は本当にどれも面白いものばかりですが、もしも『レオン』未経験の方がいましたら、ざひぜひ一度見てみて下さい!面白いと思った方も、面白くないと思った方も感想教えてくれたら嬉しいです。
↓その他オススメ映画レビュー漫画はこちら↓
女性が選ぶバックパックには
Deuter(ドイター)がオススメです♪
世界初★女性のボディラインを考慮して
Deuter(ドイター)がオススメです♪
世界初★女性のボディラインを考慮して
開発されたバックパックシリーズ‼︎ドイターのSL(スリムライン)
↓楽天↓
↓楽天↓
因みに、私は「Deuter エアコンタンクトSL 60+10 D3320416-3353」を愛用してます。
コメント
コメント一覧 (3)
私はこないだのFNS歌謡祭での徳永英明に心臓撃ち抜かれました!タレ目…そして八重歯!!!!!!
ゲイリーオールドマン本当素敵ですよねぇえ!私は特にレオンの時の彼がもう好きで好きで、、❤︎
私は「髭&ちょっと変人」がたぶん好きです。笑
徳永英明ィイイ!シブい!イイですね!ワサコは更にダンディをプラスした舘ひろしなんか好きですね。。笑